昨日の金毘羅さん参り・・・
いいお天気の土・日曜日でした。
階段、かなり足にこたえました。
やっとここまで~たどりつき
お参りしました。(黄色いお守りも息子へ買いました)
見晴らしはいいです!
宿泊は出かけ前日にネットでなんとか予約できたホテルです。
一泊二食付きで禁煙のお部屋を探して・・・。
ホテルの部屋から海と遠くに瀬戸大橋が見えるし・・・
大浴場からも海が見えていいところでした~。
夕飯には雛懐石と書いてあったので楽しみにしていたら
こんなに可愛いお料理から始まりました。
6時に予約しておいて約2時間かけてゆっくりお料理が
運ばれて来ます。
専業主婦のわたしには、こんなにゆっく食事が出来る贅沢♪
ありがたいでしす
下 この他に茶碗蒸しも
翌日の朝食はバイキング。いろいろ少しずつ頂きました。
そして10時過ぎにホテルをでて、高松の栗林公園の梅を見に行って来ました。
(ここが今日の目的)
赤・白・ピンクの梅のお花が咲いていました~。
広い公園の中を歩いて散策~。
帰りは瀬戸大橋を渡って岡山を通り・・・
神戸に戻りまた。
今朝からもう筋肉痛・・・
明日はもっとひどくなるのかな(笑)
実は水曜日から少し風邪気味だったのですが
神戸では大きなキルト展がなかなかないので
作品だけでも見たいと・・・
マスクををして出かけて来ました。
素敵な作品やアンティークキルトを実際に見れて良かったです。
ショップもたくさんありましたが・・・
円座さんのブースだけ覗いて帰って来ました。
(ちょこっとだけ買ってしまったけど)
今日はやっぱり風邪でちょっと頭痛がします(-_-;)
家族が出勤した後お薬を飲んで少し寝ていました。
昨日のうちに行ってよかった~。
今年も昨年同様楽しいお付き合いをよろしくお願いします。
今年のお正月は食べてばかり(~_~;)
元旦の午後、息子が帰って来たので手巻寿司をしました。
北海道から鮭・帆立・甘エビ1・イカを年末に届くように
注文していたので・・・。
食後は息子が誕生日ケーキの代わりにとサーティワンのアイスを買って
来てくれていたので美味しく美味しく頂きました。
2日はわたしの誕生日と言うことでお昼にカニ鍋を食べた後
忙しい息子は午後大阪に戻って行きました。
そして簡単な夕飯を食べた後はケーニヒスクローネのケーキ。
三宮に出かける下の子に主人がケーキを頼んでいたらしく
可愛いケーキを頂きました。
明日からは粗食にしないと・・・。
怖くて体重計には乗れません(-_-;)
主人のお正月休みも明日までなので月曜日からはいつものペースで
チクチクも出来るかなぁ。
今年は何から始めようか考えているところです。
近畿も梅雨明けをした月曜日(3日)神戸 スウィング・オブ・ライツが
始ったので観に行って来ました。
写真が撮れなかったので・・・
良かったら公式サイト「神戸 スウィング・オブ・ライツ右下のムービー」を
見て下さいね。
ジャズの音楽に合わせて光が踊る?感じで楽しかったです。
そして昨日からの猛暑!
室内でも30℃になってます。
熱中症にならないように水分補給だけはしていますが・・・。
パッチ部屋はクーラーがないのでチクチクも少ししか進んでいませんが
そろそろパートナーシップキルトのパターンも縫いたいと思っています。
昼間PCを付けるとすぐに熱くなってしまうのでちょっとヒヤヒヤ(-_-;)
前のPC、故障したのが2回とも夏だったのでなるべく昼間はお休みしています。
少しだけ買ってあったのですが・・・。
使い捨てしないといけないので
今日は薬局やホームセンターで探しても売り切れ状態。
ネットでも品切れ。
食料品は少し備蓄しました。
明日から家族は電車通勤
どうなるのかなぁ。
そろそろ冬支度?ではないのですが・・・。
お布団を肌布団から少し暖かいお布団へ変えたり
洋服の入れ替えたりもしなければ(~_~;)
ハンドメイド&雑貨の部屋を更新しました。
よかったら見てくださいね。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今は小物のキットを作っています
